ブログ|インフォザイン

一般社団法人デジタルテスト推進協会の会員として活動しています

作成者: INFOSIGN|2025/11/21 0:04:30

この度、弊社株式会社インフォザインは「一般社団法人デジタルテスト推進協会」の活動に賛同し、正式に会員として参画いたしました。

デジタルテスト推進協会(DiTA)とは
一般社団法人デジタルテスト推進協会」は、DiTA(DiTA:Digital Testing Association)と呼ばれ、最新のテクノロジーを活用し、試験・講習の受付から実施、採点、認定証発行までを包括的にデジタル化することで、受験者・受講生ファーストの利便性の高い環境を提供すると同時に実施団体の業務効率化の実現を使命とする団体です。

なぜ今、DiTAの活動が必要なのか
国内では、国家資格である司法試験のCBT化が決定され、また文部科学省の全国学力・学習状況調査も令和7年度から段階的にCBT化される方針が取られるなど、デジタルテストへの注目が高まっています。
しかし、その一方でいまだ多くの試験や講習が紙媒体で行われているのが現状です。実施者側では採点や集計に多大な時間がかかり、また受験者側では会場や日時の選択肢が限られるといった問題が生じています。さらには、業界全体としてもデジタル化のノウハウが個々の団体に留まっているため、全体としての進展が遅れているという課題が残されています。
 DiTAは、こうした状況を改善するため、デジタルテストの普及啓発やガイドラインの策定などを行っています。

主な活動内容
・デジタルテスト白書の刊行
 業界の現状と課題をデータで示し、今後の方向性を示します。
・ガイドラインの策定
 デジタル認定証の仕組みなど、公平で安全なデジタルテストの運用ルールを作ります。
・啓発・普及活動
 最新技術を活用した成功事例の共有やセミナーを開催し、デジタル化を後押しします。

インフォザインの取り組み
弊社株式会社インフォザインは、この度シルバー会員としてDiTAに参画いたしました。弊社のソリューションであるCBTプラットフォーム「TAOクラウド」および「オープンバッジファクトリー」を提供していくことで、今後もDiTAの一員として、日本のデジタルテスト推進に貢献できるよう尽力してまいります。

DiTA/Asia-ATP共催セミナー のお知らせ

DiTAとAsia-ATPの共催セミナーを開催いたします。
ATP (Association of Test Publishers)は、1992年に設立され、米国を中心に全世界で活動をしているテスト業界の非営利団体です。Asia-ATPはアジア全域をカバーし、現在では中国、韓国、日本が中心となってそれぞれの国に Special Interest Groupを設けて活動を行っています。

◼︎ セミナー概要 ◼︎
 主催 :  一般社団法人デジタルテスト推進協会(DiTA)及びAsia-AT
 日時 :  2025年11月26日(水) 15:00~17:00(受付開始 14:30)
 会場 :  株式会社学研ホールディングス ホール(現地開催)
 住所 :  東京都品川区西五反田二丁目11番8号
 アクセス : JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」より徒歩5分
 対象者:デジタルテスト(CBT、IBT、リモート監視、デジタル認定証等)に興味のある方をはじめ、どなたでもご参加いただけます。
 お申し込みフォーム : https://dita.or.jp/Asia-ATP_joint_seminar_form
 お申し込み締切 : 11月25日(月)


〈株式会社インフォザインについて〉

インフォザインは2001年に設立され、オープンソースのCBTプラットフォーム「TAO」のSaaS版「TAOクラウド」を提供するなど、オープンソースとオープンスタンダードの可能性を信じて、これらを活用した、全ての人々に貢献できる、より良い教育の未来を創造することに取り組んでいます。
2023年にオープンバッジファクトリー社のパートナーとなり、日本におけるデジタルバッジ発行サービスを提供しています。

株式会社インフォザイン
公式HP: https://www.infosign.co.jp/
〒110-0008 東京都台東区池之端1丁目2-18 NDK池之端ビル4F